SSブログ

『弘法にも筆の誤り』は本当か? [真理の探究]

筆記用具2.jpg

<左からパイロット・カスタム743(カートリッジも使えますが、パイロットから出ているiroshizukuというシリーズの、『紺碧』というインクを使いたかったのでCONー70Nというコンバータを使用しています)、パイロット・カクノ透明軸2本(カートリッジ式とコンバータ方式(CON-40)で使用しているが、併用できるのでどちらでも可)、パイロットシャープペンシルS30(最新最強メチャ優れもの、現在売り切れ続出で品薄の人気商品です)、タダで貰った3色ボールペン(タダほどお得なモノはない)、TWSBI(「ツイスビー」と読む。知る人ぞ知る、今人気の台湾の万年筆メーカー)ダイヤモンド580AL・Rプルシアンブルー、同じくTWSBI・VAC700R・IRIS(どちらのTWSBI万年筆も、インク充填方式はプランジャー式)、以上U3『新・七つ道具』で、ありんす>

緊急報告・・・7月7日に『新・八つ道具』になりました!


 今、RICCARDO MUTIが指揮する Mozart の『Requiem』を聴いています。
 わたくしめこの曲大好きなのですよ。葬送曲なのに(*´∀`*)

 因みに妻はイメージが暗いという先入観があるからなのか、はたまた映画『アマデウス』の印象があまりにも強烈だった所為か、イライラするほど大嫌いなのだとか。

 でもねぇ、この荘厳さというか身が引き締まるようなオーケストラと合唱の相乗効果は圧巻だし、私としましてはこの曲が耳に入ると何故か、「さあこれから何かが始まる」、あるいは「何かを始めるぞ」という感覚が沸々と湧き上がって来るのですよ。

 という訳で、朝一番にこの曲を聴くと筆が進むし(実際はキーを叩くのが主だけれど)、イマジネーションが湧き上がり創作意欲が殊の外増すんです! だから、その日の由なしごとを書き綴ったり、趣味で絵を描いたり、本業の執筆活動(とは言っても収入はまったくありませんが)に入る前には、意識してこの曲をBGMにして精神統一を図ると言うか集中力を高めるのであります。

 皆さまは如何?!

 仕事をする前とか、仕事をする時のBGMとか前奏曲とか有るや無しや?


モーツァルト:レクイエム≪クラシック・マスターズ≫

モーツァルト:レクイエム≪クラシック・マスターズ≫

  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2014/08/20
  • メディア: CD
アマデウス ディレクターズカット [Blu-ray]

アマデウス ディレクターズカット [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: Blu-ray

 という訳で(って、どんな訳じゃい!)、取り上げたレクイエムとはまったく関係のない冒頭の写真。

 それが今回買い求めた、あるいは取り揃えた筆記用具です。ロール式ペンケース(恵方巻きのこと)の中身は、インクを除いては写真の7点となります。

 つまり前回に書いた通り、文字通りの七つ道具!

この先をお読みになりたい方はどうぞ


nice!(106)  コメント(7) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。