SSブログ

RULE U3 Volume.1 [真理の探究]

元興寺の境内.jpg


 日本人の心から寛容さが失われて久しい。
 

 傷つきやすく激しやすい日本人が増えている様に思える。
 ちょっとした他人の言葉に傷ついたり憤慨したりと、昨今の日本人の反応はおしなべて極端であるように思えてならない。
 人はなぜ一旦相手の言葉を受け止めてそのことを斟酌することをしないのだろう。相手の言葉の意味すら推し量らずに、自分の感情を優先して相手を非難するばかりでは、問題や諍いの本質的解決には至らないのではなかろうか。
 そうした言動が自分にとって果たして良い事なのか一度でも考えたことがあるのだろうか。
 様々な場所で諍い事を見掛けるにつけ、そこにあるのは理性ではなく憤りの感情のみが渦巻いている様に思えてならない。だとしたら、一度冷静な自分に立ち返る必要があるのではないか。
 このようなことを書くと、
「自分が正しいのに何故相手のことなんか考えなきゃいけないのよ」
 と、憤慨する人がいるかも知れない。
 だが自分の考えというか感情を優先してしまっては事は旨く行かない。
 そう実感したことはないだろうか。
 正しいことを正しいと主張することは構わない。
 しかしそこに自分の主張を通して溜飲を下げるという様な感情や、自分が正しいのだから相手が謝るのが当然だというような感情が交じってはいないだろうか。だとしたら自分も相手もほぼ間違いなく遺恨、もしくはわだかまりを残す事になりはしないだろうか。
 場合によっては収拾がつかなくなる。ブログなどでは「炎上」という状態になりかねない。
 だとしたら結果的にその対応は正しい解決策ではなかったということではないのか。
 
<つづく>
 
明日、4月26日 06:00AM 更新
 
今回のシリーズは8日間連続で更新されます。最終話『Volume.8』は5月2日となっています。
 

nice!(113)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 113

コメント 8

なかちゃん

さぁ、本編を読むぞ…と気合を入れたら、終わってしまいました。今回は短編ですね ^^;
一旦相手の言葉を受け止めてそのことを斟酌する、ホントに大切なことと思うしそうしたいと思うのですが、時間的なことも含めて余裕が無い時に配線が直結になってしまいます。
いかんいかん…(^^;

by なかちゃん (2018-04-25 09:18) 

U3

☆なかちゃんさんへ
 常々思っていたので敢えて言っちゃいます(笑)
 なかちゃんさんの代理店のお仕事からすれば、示談だとか交渉事が多いと思われるのに、そんなに短気でいいの?(*^_^*)
 仕事と私事は分けて考えておられるのかな。それとも人間としていけない事だと思ったら誰であれ瞬時に反応してしまうのでしょうか。
 何だか後者である様な(笑)・・・もっともそれでいいとわたしは思っています。
by U3 (2018-04-25 12:49) 

とし@黒猫

傷つきやすく激しやすい日本人が増えている、というのは、
まさに、おっしゃる通りだと思います。
by とし@黒猫 (2018-04-25 19:45) 

たいちさん

相手の気分を悪くさせるような話し方しか出来ない人がいますね。「おもいやり」という感情が、薄れていく世の中になりましたね。
by たいちさん (2018-04-25 20:04) 

U3

☆とし@黒猫さんへ
 コメント&nice!ありがとうございます。
by U3 (2018-04-25 21:46) 

U3

☆たいちさんへ
 確かにどの職場でも一人や二人は必ずいますね。可哀相な生き方をして来たんだなと思う事にしています。
by U3 (2018-04-25 21:47) 

なかちゃん

示談交渉はずっと以前の仕事でやってて、その時に今の性格になったような気もします ^^
もちろん仕事と私事は分けて考えるようにしています。仕事ではほとんど噴火はしませんが、反対に私生活面ではカミさんに地雷とか瞬間湯沸かし器とか言われています(^^;
でも、言っても無駄だと分かっている相手の時には適当に流すようになりました(^^)

by なかちゃん (2018-04-26 11:24) 

U3

☆なかちゃんさんへ
 わたしはうちの奥様に声がデカいとか、言葉が足りないとか、逆にうるさいとかしょっちゅう云われてます。まるで母親が子どもを叱る様に(笑) まあ実際に子どもなんですけど(爆)
 私はその場で直ぐに怒れなくてねえ。「瞬間湯沸器」が羨ましいです。あとで沸々と怒りが込み上げて来るって始末悪いですよ〜(*^_^*)
by U3 (2018-04-26 16:10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。